アマゾンプライムビデオ個人的メモ
2017年4月16日 玩具プライムビデオのお陰で帰宅後や休日の空き時間に凄く気軽にアニメ・特撮・映画が楽しめるようになって本当に便利。
そんなわけで、最近観たものメモ。(一応、現時点ではすべてプライム無料視聴可能なものです)
・勇者ヨシヒコ第1シーズン~第2シーズン
少し前に第3シーズンがTOKIOネタなどで盛り上がっていたので第1シーズンからまとめて視聴。日本のドラマは低予算になりがちだからこそ、それを逆手に取ってチープ・ギャグ路線にしたほうが面白いという、事例のお手本だと思いました。…まぁ、それは脚本や役者の演技がしっかりしていること前提のお話なんですが。
仕事で疲れた後でも肩肘張らずに気軽に観れるって良いよね。
・侍戦隊シンケンジャー
東映youtubeチャンネルでは未配信作品なので久々に観てみたくなったので5話くらいまで観直してました。やっぱシンケンは何度観ても面白いです。前に
購入した公式読本読みながら観直してみると更に面白いので是非。
・アイアンマン
最近、仕事の絡みでもありますが個人的にもアメコミに興味が沸いているのでお勉強中なわけなので、まずはマーベル作品を制覇してやろうということで第1弾のこちらから。
メカニカルなデザインのヒーローってやっぱ痺れる。あと、マスク内から外の映像を見ながら戦闘するシーンを観て、仮面ライダーオーズ放送当時にバースの戦闘シーンで「アイアンマンじゃねーか!」と突っ込まれていた理由がようやく理解できたかも。
日本の特撮は海外のアクション映画からも当然影響受けまくっているわけで、日本特撮をより深く知るためにも、海外アメコミ映画を見ることはもはや必然なのかもしれませんね。
・黄金勇者ゴルドラン
勇者シリーズがせっかくあるので観たいわけですが1作目エクスカイザーはテレビ埼玉で毎週再放送中ということで、敢えて勇者シリーズの中で一番まともに見た記憶が薄いゴルドランから視聴開始。
話の流れは覚えてるけど、ところどころにぶっ込まれるギャグが子供の発言離れしたメタっぽいものなのでドキっとするのが面白いかも。
*一応、アマゾンへのリクエストで和製アニメ版トランスフォーマーの歴代作品を配信してくれとリクエストしておいたけど、やってくれるのかな?ガンダムや戦隊などと違って、製作会社が一貫してないから権利問題とか許可で色々と面倒くさそうだけど、アマゾンほどの大手ならやってくれると期待してます。
そんなわけで、最近観たものメモ。(一応、現時点ではすべてプライム無料視聴可能なものです)
・勇者ヨシヒコ第1シーズン~第2シーズン
少し前に第3シーズンがTOKIOネタなどで盛り上がっていたので第1シーズンからまとめて視聴。日本のドラマは低予算になりがちだからこそ、それを逆手に取ってチープ・ギャグ路線にしたほうが面白いという、事例のお手本だと思いました。…まぁ、それは脚本や役者の演技がしっかりしていること前提のお話なんですが。
仕事で疲れた後でも肩肘張らずに気軽に観れるって良いよね。
・侍戦隊シンケンジャー
東映youtubeチャンネルでは未配信作品なので久々に観てみたくなったので5話くらいまで観直してました。やっぱシンケンは何度観ても面白いです。前に
購入した公式読本読みながら観直してみると更に面白いので是非。
・アイアンマン
最近、仕事の絡みでもありますが個人的にもアメコミに興味が沸いているのでお勉強中なわけなので、まずはマーベル作品を制覇してやろうということで第1弾のこちらから。
メカニカルなデザインのヒーローってやっぱ痺れる。あと、マスク内から外の映像を見ながら戦闘するシーンを観て、仮面ライダーオーズ放送当時にバースの戦闘シーンで「アイアンマンじゃねーか!」と突っ込まれていた理由がようやく理解できたかも。
日本の特撮は海外のアクション映画からも当然影響受けまくっているわけで、日本特撮をより深く知るためにも、海外アメコミ映画を見ることはもはや必然なのかもしれませんね。
・黄金勇者ゴルドラン
勇者シリーズがせっかくあるので観たいわけですが1作目エクスカイザーはテレビ埼玉で毎週再放送中ということで、敢えて勇者シリーズの中で一番まともに見た記憶が薄いゴルドランから視聴開始。
話の流れは覚えてるけど、ところどころにぶっ込まれるギャグが子供の発言離れしたメタっぽいものなのでドキっとするのが面白いかも。
*一応、アマゾンへのリクエストで和製アニメ版トランスフォーマーの歴代作品を配信してくれとリクエストしておいたけど、やってくれるのかな?ガンダムや戦隊などと違って、製作会社が一貫してないから権利問題とか許可で色々と面倒くさそうだけど、アマゾンほどの大手ならやってくれると期待してます。
コメント