最近、スパロボのお蔭かTVゲームのモチベが回復してきました。やはり、仕事から家に帰る→ゲーム機の電源を付ける というサイクルを定着させることが大事なんだね。

そんなわけで、倉庫に仕舞い込んでいたXBOX360を引っ張り出してみたり、7月初旬に発売される3DSカルドセプトリボルトを尼で予約してみました。特に後者は現在最も注力しているボードゲームと、今までご無沙汰だったテレビゲームの両方の特性を持つので凄く楽しみ(シリーズとしてはドリキャス版から遊び続けています)。


*スパロボ日記
ついに終盤戦まで進んだスパロボMXですが、ゼオライマー無双しつつも、強制出撃に為に割と万遍なくレベルを上げていた…ハズだったのですが、46話にしてまさかのガンダムチームをほぼ使わざる負えない状況に来て一気にピンチ。
スーパーガンダム、Zガンダム、百式、キュベレイ赤黒とかほぼ初期装備のままだったからギルガザムネ6匹攻めて来て流石に一時退却…。

ちょっとロム兄さんとドモンとゼオライマーに頼り過ぎていたと反省。別のステージを先にクリアして資金稼いで改造しておかないと、ギガノス要塞攻略戦だけは真面目に詰みそうな予感。


ついでにスパロボ関連でふと気づいた事。中古相場が安い!
近所の〇〇〇オフでPS2スパロボが3~4作品どれも108円で売ってるのを見かけてちょっと欲しくなった。
なんか「インパクト」ってのだけは超長くて辛いみたいだけど、スパロボαシリーズなら適度にシリーズ区切って遊べそうだし、勇者王とかクロボンとか好きな作品も参戦しててちょっとやってみたいかも。
第1次、外伝、2次、3次とあるみたいだけど、これはやはり1次から順にあるべきなんでしょうか。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索